2022-07-01 Fri : 祝ってもらっちゃって
#07月01日 #2022-WN26 #WN26 #2022-07-01 #2022年07月
今日のハイライト
secondlife 家と大和田家で殻々工房に行く約束をしていて、ぼくのバースデイを祝ってもらった。お店の予約はぼくが担当させてもらったんだけど、secondlife 家がケーキを手配してくれていたようで、出てくると思っていなかったケーキが出てきたので本当にびっくりした。ありがとう〜〜〜。
https://gyazo.com/b327a38843da43db6c8135ff7fffb9b5
https://gyazo.com/5a7743a81702f8ba351a4f3173ea6edf
https://gyazo.com/4729780f7b68ddf64af6c8e006884b5b
カウンターのところのビジュアルがめちゃくちゃいいよなあ。
https://gyazo.com/73e656acaadec5d2d9e0ca01a400dbd3
そうそう、おそらく m_seki さんがデプロイしたであろう『プログラマが知るべき97のこと』を secondlife さんに見せることができてよかった。殻々工房のマスターにも「この人も寄稿しているんですよ」と紹介した。
https://gyazo.com/88559e1cc497baec817592f6052a37b8
今日の暮らし
ランチは冷製のスパゲッティを。明太子と海苔を和えたやつ。
https://gyazo.com/9847cacb25a07ff97bf329c3fc26f99f
ハイライトに書いてある通り、夜は殻々工房へ。secondlife さんから「さゆラーメン」のお話を聞かせてもらっていっぱい笑った。「鶏白湯」と書かれていたら「とりぱいたん」と読むけれど、たしかに「白湯」は「さゆ」だよなあ。「白湯ラーメン」はむつかしい概念だ。
今日の健康
今日も昼間は暑かったねぇ。夜は、少し山の方の林の中のお店に行ったのでやや涼しく感じた。幸せな時間をもらって心がいっぱい元気になった。
今日のツイート
@june29 の 2022-07-01 のツイート
今日の n 年前
2020-07-01 の日記を眺めてきた。シニアエンジニアリングリードになってから丸 2 年が経過していたのか!レジ袋有料化も 2 年前かあ。覚えていないもんだなあ。
@june29: 2017年1月から「チーフテクニカルリード CTL」というポジションをやっていて、それが更新されて2020年7月からは「シニアエンジニアリングリード SEL」という名称になり、責任を負う範囲も広がりました。今日、別部署の SEL が誤って master 直 push して慌てていました。新たな気持ちでがんばります。
@june29: 便利
https://pbs.twimg.com/media/EbzvJGjUMAUe8I2.png
2021-07-01 の日記を眺めてきた。高橋世田介くんに片思いしている。現実の世界においても、ぼくから見てめちゃくちゃ魅力的な人で、でもその人はきっとぼくみたいなタイプは好きじゃないだろうな〜、って人はいるよな。数年に一度くらいはそういう人との出会いがあると思う。
ナビ
前日 : 2022-06-30 Thu : 俺の加齢が、上半期の終焉を告げる
翌日 : 2022-07-02 Sat : 流れる雲のように
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-07-01